【放デイ】お昼ご飯を用意しよう

今日の放課後等デイサービスは、簡単に食べられるものを活用してお昼ご飯にしました。


午前中のうちに、テイクアウトのお店に唐揚げを受け取りに行ったり(子どもたちが注文の電話もかけました!)、スーパーにカット野菜を買いに行ったりと、役割を決めて活動です。

お昼になったら、好きなカップ麺と一緒にいただきます。
自身でお湯を入れるのは初めてという子たちも多くいましたが、火傷をしないようにとどの顔も真剣でした😊






1から作る調理実習と同じぐらい、便利なものを活用して食べることも大事だと考えます。
『コロナ禍なりに楽しもう』をテーマに、今後は1人分ずつの簡単調理も企画していく予定です。
電気ケトルや電子レンジも使いこなせるようになると良いですね。


午後からは、個別課題などに取り組みました。

ばんびーに阿見館

茨城県阿見町にある児童発達支援・放課後等デイサービス事業所です。 子どもたち1人1人に寄り添い、達成感や自己肯定感の得られる支援を目指し、努力を重ねております。 専門講師によるダンスや英語のレッスンのほか、パソコン・電卓の使い方練習など、近い将来を意識してのプログラムを展開中。体験や見学も、随時お受けしています。 〒300-0301 茨城県稲敷郡阿見町青宿666 TEL)029-886-5020

0コメント

  • 1000 / 1000