【放デイ】6月9日(水) パソコン練習

昨日9日(水)の放課後等デイサービスは、パソコンの使い方練習でした。
密にならないよう3グループに分かれて取り組み、順番を待つ間は、それぞれにテーマ学習です。


こちらはインタビューゲーム。今回は、職員を相手に上手な尋ね方の練習です。

テーマは『子どもの頃のこと』

普段あまり聞いたことのない、職員の子ども時代の話。おもしろい質問も出、盛り上がっていました😆


こちらは野菜の観察。
すくすく成長中の葉をスケッチしたり、花を見たり。
「葉っぱの方が大きーい!」と背比べをする子も😊
キュウリも収穫できてニコニコです。


メインのパソコン練習には、小さな子たちも参加しています。
まずは、1〜2文字のひらがなを打ち込んでみるところから。
皆、興味津々で行っています。

ばんびーに阿見館

茨城県阿見町にある児童発達支援・放課後等デイサービス事業所です。 子どもたち1人1人に寄り添い、達成感や自己肯定感の得られる支援を目指し、努力を重ねております。 専門講師によるダンスや英語のレッスンのほか、パソコン・電卓の使い方練習など、近い将来を意識してのプログラムを展開中。体験や見学も、随時お受けしています。 〒300-0301 茨城県稲敷郡阿見町青宿666 TEL)029-886-5020

0コメント

  • 1000 / 1000